在宅勤務に配慮した賃貸住宅

 在宅勤務とは、会社のオフィスに出勤をせずに、自宅を就業場所として働く勤務形態のことをいいます。これまでも働き方改革のもとで在宅勤務を含むテレワークも少しづつ導入が進みつつありましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、多くの企業が、在宅勤務を急遽導入する事態に至っています。       
 在宅勤務に適した賃貸住宅の在り方について検討してみます。

1.通信環境

職種や業態によって異なるものの、遠隔から社内システムへのアクセスやWeb会議等が想定されます。 
テレワークで仕事を円滑に進めるためには、これまで以上に高速・高品質・大容量のインターネット環境が求められると思われます。

2.業務環境

短期間であれば、リビング・ダイニング等で業務を行うことも支障ないかもしれませんが、長期間に及ぶ在宅勤務を前提とした場合には、業務に専念できる部屋(「DEN」、「業務専用の居室」)を確保する必要があるのではないでしょうか。

また、1K・ワンルームの場合でも、業務のための机を配置できる居室の「広さ」、「形状」があったほうが良いと思われます。 
※DENとは、部屋と呼ぶには少し狭い空間(書斎や趣味の小部屋)といったニュアンスで使われますが、広さや形に明確な定義があるわけではありません(居室表記できない部屋の呼称である場合があります)。

3.住職一体

在宅勤務ではこれまでより在宅時間が長くなります。したがって基本的な住環境(「遮音・防音」、「空調・換気」、「採光・眺望」)、住設機器(「キッチン」、「ユニットバス」など)についてもこれまで以上に重要視されるのではないでしょうか。

4.共用施設

フィットネスルーム等が建物内に用意されていれば、手軽にリフレッシュできます。在宅勤務に配慮した、共用施設が設けられていることも入居者に訴求するのではないでしょうか。
 例:
フィットネスルーム  
    
スタディルーム
    
ミーティングルーム

5.セキュリティ

建物全体のセキュリティ(「オートロック」「防犯カメラ」など)および住戸のセキュリティ(「ダブルロック」「防犯センサー」など)についても業務内容によっては、より高いレベルのセキュリティが求められる可能性があります。      
 例:オートロック 
    
モニター付きインターホン
    防犯カメラ
    
ダブルロック
    
防犯センサー

6.立地・周辺環境

建物の立地については、在宅時間が長くなりますので、「周辺の利便施設等」についてはより一層重要視されると思われますが、逆に通勤回数が減ることにより「交通利便性」については、重要度が下がることも考えられます。        

以上

専有部の記事一覧

マンションの管理 専有部 その他の記事

閲覧したページ